
人類の起源はアフリカにあるといわれていることをご存知ですか?現生人類の祖先はアフリカで誕生し、その後世界中に進出していったと考えられているのです。これは化石の分析や遺伝子解析による裏付けもあり、多くの学者に支持されている考え方です。
現生人類の祖先は猿人と呼ばれ、約600万年前にアフリカ大陸に出現したと考えられています。そして猿人の化石はアフリカ大陸で数多く発見されていますが、アフリカ以外では全く見つかっていない為、「人類はアフリカ発祥」としか考えられないのです。
猿人は現生人類と比べたら脳のサイズは非常に小さいものの、直立二足歩行で体重を支え、道具を使って原始的な文明を築いていたと考えられています。
ただし、人類発祥の地がアフリカであるという点ではほぼ異論はないのですが、人類の祖先となった猿人が
という点で議論が分かれています。前者は多地域進化説、後者をアフリカ単一起源説と呼ばれ、まだ結論は出ていません。